こんにちは。田中です。

今回は「成績が伸びない原因」について考えてみたいと思います。

普段、塾へ週2回も3回も通っているのに成績が伸びない。

毎日、家での勉強習慣があるのに成績が伸びない。と、お悩みの生徒さん、親御さんも多いことかと思われます。

しかし、物事にはすべて原因があるはず。

原因と向き合う事は辛いことですが、目を反らさず真剣に向き合い、考えてみる事が成績を伸ばす事の第一歩だと思います。

それでは、成績が伸びない原因を探っていく事にしましょう。

そもそも学校の授業を理解しているのか

「いっぱい勉強しなさい。しなければ賢くならないよ。」っていうよくある台詞。

言ったり、言われたりしてませんか?

確かに、勉強はしなければ成績は上がらないというのは間違いのない事実。

しかし、「勉強をする事」と「成績を伸ばす事」の間には直接的な関係はありません。

ここが重要なポイントです!

では、「勉強する事」と「成績を伸ばす事」を結びつけるものとは何か?

それは「理解する事」なのです。

「勉強する事」と「成績を伸ばす事」の間に「理解する事」が存在する事を忘れてはいけません。

つまり、学校の授業を理解していないのに、いくら時間をかけて家で勉強しても意味がないという事です。

 

・理解していない段階で問題集ばかり時間をかけて解く

・理解していない段階で暗記にばかり時間を割く

 

こんな事をしていては、いつまで経っても本当の意味での勉強はできていないという事です。

勉強における全ては「理解する」という土台の上にあるという事をまず頭に入れておくことが重要です。

塾に行ってるから安心という勘違い

「塾に行っていれば十分な時間しっかり勉強するから成績はおのずと伸びてくる。」

こう考えている人は多いと思います。

しかしこれは大きな間違いです。ある意味人任せにしていると言っても過言ではありません。

 

塾には「集団授業」、「少人数授業」、「個別授業」などのタイプがあります。

塾には様々なタイプがありますが、塾に行って成績が伸びない原因はどのタイプでも同じと言って良いでしょう。

その原因と考えられるものを下に3点挙げてみます。

 

➀分からない所が分からない。(理解度が低い)

➁塾に行っている事で満足する。(十分な定着ができていない)

③塾の計画だけに頼って、学校のテストなどに合わせたスケジュールが組めない。

 

いかがでしょうか?

塾に行っているけれど成績が伸びない子はこの➀➁③のいずれかに当てはまっているのではないでしょうか?

➀のパターンはそもそも理解度が低いため、苦手分野や遅れている所にさかのぼって勉強をやり直す必要があると言えます。

→思い切った判断でできていない所は小学校にまでさかのぼるくらいの勇気と決断が必要です。

➁のパターンは塾に行って勉強できた気になっており、家での勉強が十分にできていないと言えます。

→正しい勉強法を身に付け、テスト対策全般を一から見直す事で改善ができます。

③のパターンは計画を塾任せにしており、適切なスケジュールの下で勉強ができていないと言えます。

→テストまでのスケジュール管理法を知ることで、無駄のない勉強が出来ます。

 

塾に行っていれば安心。決してそんな事はありません。

塾は「1人でできない事をサポートしてもらう場所であり、学びに行く場所ではない」くらいの理解の方が良いかもしれません。

原因が分かったら勉強法とスケジュール管理を学ぶ

成績を伸ばすうえで、成績が伸びない原因が大切である事を述べてきました。

まずは、一度親子で成績が伸びない原因についてお話をすることをお勧めします。

そして今後、どの様なかたちで勉強と向き合っていくのかを真剣に考えてみましょう。

成績の伸びない子自信が自らその原因と向き合う。

それによって自分自身の立ち位置が明確になり、より冷静に勉強と向き合う事が可能になります。

ここまで理解できたら次に必要なのは、定期テストの勉強法、教科別勉強法、スケジュール管理の3つです。

いわゆる「勉強の勉強」です。

これを学べば後は実践あるのみ。成績は自ずと伸びてくるに違いありません。

勉強法とスケジュール管理の方法については別の記事に書きたいと思います。

ぜひ読んでみてください。

 

 

Follow me!