こんにちは!田中です。

今回は高校入試、英語での英作文の書き方とそのテクニックについてです。

 

受験時期が近づくと、毎年必ず受験生から英語試験の英作文について質問を受ける事があります。

ここでは、その際、私がいつも生徒に指導しているポイントについて解説していきます。

そのポイントは以下の4つだけ。

 

ポイント1 完成させた日本語から英語に訳そうとしない

ポイント2 簡単な連語、構文だけを使って減点を防ぐ

ポイント3 似ている表現は長い方を使う

ポイント4 簡単な語を付け加えて語数を調整する

 

この簡単なポイントを意識するだけで、英作文は思った以上に簡単に書くことが出来ます。

この方法は英検3級の英作文にも使える方法なので、ぜひ英検を受験する人も参考にしてみて下さい。

それでは順を追って解説していきたいと思います。

 

ポイント1 完成させた日本語から英語に訳そうとしない

英語が特に苦手な人に多いのがこれ。

先に書きたい文章を日本語で完成させてから、英語に訳そうとする事

これでは日本語の文章の表現をそのまま英語に変換しようとしてしまうため難易度が上がってしまいます。

そのため、次のポイント2で示した簡単な連語、構文を先に頭に入れておき、その表現を使う事を前提にして英文を考える方が簡単に英文が作れます。

まずはポイント2に挙げた表現を覚えて使えるようにする事が英作文上達への近道であると言えるでしょう。

 

ポイント2 簡単な連語、構文だけを使って減点を防ぐ

高校入試の英作文では、「文法ミス」は絶対に犯してはならないミスです。

1つの文章に、文法のミスが1つあるだけでせっかく書いたその文が採点の対象から外れる可能性があるからです。

そのため、文法のミスを犯さないためにも、簡単な連語と構文だけを使って書くことをお勧めします。

中2~中3の英語の授業で習う「分詞」「現在完了」「関係代名詞」を用いた表現も特に意識して使う必要などありません。

確実に点が取れ、自信のある表現だけを使うようにしましょう。

下に英作文を書くときに「使える」表現を挙げます。

この程度の表現だけでも十分に点数を取る事が可能でしょう。

 

1.be 動詞、一般動詞の簡単な文章

2. I like to ~

4. I want to(would like to) ~

5. I want to be ~ in the future 

6. My favorite (    ) is ~

7. I am good at ~

8. I enjoy  ~ ing

9. There is(are) ~

10. It  ~ for  ~ to

11. Let’s ~

12. I can(be able to) ~

13. I will(be going to) ~

14. I must(have to) ~

15. I should ~

16. Will you ~ ?

17. So ~

18. Because ~

 

いかがでしょうか?そんなに難しい表現ではないですよね?

中1~中2で習う「be動詞」「一般動詞」「助動詞」を使った表現ばかりです。

あまり難しく考えず「これらの表現だけを使って書くのだ」と決めてしまうくらいで良いかと思います。

 

 ポイント3 似ている表現は長い方を使う

高校入試の英作文では「30語程度で書きなさい」等の語数制限がある事が多いでしょう。

英語が苦手な人は「せっかく書き上がったのに語数が足りない」なんて事もあるかと思います。

そんな時は、「似ている表現であれば長い方を使う。」

これが鉄則です。

例えば、ポイント2で挙げた表現では

 

・ I want to ~ ⇒ I would like to ~ を使う

・ I can ~ ⇒ I am able to ~ を使う

・ I will ~ ⇒ I am going to ~ を使う

・ I must ~ ⇒ I have to ~ を使う

 

こうする事により1語~2語程度の語数を稼ぐ事ができます。

少しズルい感じもしますが全然OK!

これをしたからといって減点の対象にはなりません。どんどん使って語数制限をクリアしましょう。

 

ポイント4 簡単な語を付け加えて語数を調整する

ポイント3と重複してくるのですが、ここでも「語数調整」の話。

語数が足りない時は文の後半に「修飾語」を付ける事でも語数を増やす事ができます。

例えば

・ I like tennis. ⇒ I like tennis very much. (「とても」を追加)

・ I played tennis. ⇒ I played tennis in the park. (場所を追加)

・ I went to library. ⇒ I went to library to study English. (理由を追加)

 

などです。

文の一番最後に「場所」や「理由」を追加する事で文章を長くする事ができます。

理由を追加する際は、不定詞(to + 動詞の原形)の副詞的用法(~するために)を使います。

不定詞に苦手意識を持った人も多いかと思いますが、この不定詞の副詞的用法「~するために」はとても便利な表現なので、ぜひ使い方をマスターしておいてください。

 

最後に

いかがでしたか?

難しいと思っていた英作文も簡単なポイントを押さえるだけで、一気に簡単に感じる事ができたのではないでしょうか?

英作文に苦手意識を持っている人は「難しい文章を書かなければいけない」と思っている事が多いのだと思います。

入試では得点を上げる事が何より大切なんです。

そのためにもここに書いた方法で着実に得点を上げるようにしましょう。

英作文は英語の試験の中で一番の「得点源」であると私は考えています。

なぜならそれは、訓練さえすれば点を落とす事がないからです。

皆さんもぜひ英作文をマスターして合格に向け頑張ってください!

 

 

Follow me!